今が旬!? 東京”常盤橋公園”にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

 

東京駅からちょっと歩いた場所”常盤橋公園”には、朝倉文夫の彫刻渋沢栄一像があります。

 

渋沢栄一と言えば、2024年から新1万円札の絵柄になった人物です。

ある意味”?”な人物だと思っています。

今回は今が旬!な”渋沢栄一”の銅像について話していこうと思います。

 

 

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

東京駅からちょっと歩いた場所とはいえ、でもちょっと分かりずらいかもしれない。

事実、人通りもあまりなかったわけですしね。
(もうちょっと駅前辺りに建ててくれてもいいものの…)

だからこうやって写真が撮れるわけですが…

 

 

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

て、今さらながら渋沢栄一について話すのもなんなので割愛しますが、一言で言えば”現在の日本を創り上げた人物”です。

第一国立銀行に東京商法会議所(現、東京商工会議所)、東京証券取引所など様々な企業や団体の設立に関わっているから。

”日本の資本主義の父”と言われるのも納得です。

 

数年前にはドラマにもなりましたし、知っている人も多いかと思います。

・・・

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

 

 

れにしても、なぜこの場所に銅像「渋沢栄一像」があるのか??

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

調べてみると、昭和8年(1933年)に渋沢青淵翁記念会によって銅像が建立されたそうです。

しかし第二次世界大戦中の金属供出のため、一度撤去されてしまった。戦争の激化によって物資が不足し、そのため銅像の金属も必要とされてしまったわけです。

 

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

でもその後に銅像を建立しよう!という声が湧き起こり、昭和30年(1955年)に彫刻家朝倉文夫への制作依頼へと至ったという流れ。

現在では日本各地に渋沢栄一の銅像があり、それぞれ違った姿で建っていますが、この常盤橋公園にある銅像がは一番イイかな~と思います。

 

東京の常盤橋公園にある朝倉文夫の「渋沢栄一像」

というのも、日本経済の行く末を見守る形で、堂々とした立ち姿で東京に建っているからです。

場所的にはちょっと目立ちにくい場所かもしれないけど、今が旬な人物なだけに一度は観てみるのもイイかと思います。

 

 

※ここで扱っているイラストや作品画像はpublic domainなど掲載可能な素材を使用しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Category

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ページ上部へ戻る