カテゴリー:Museum (美術館について)
-
「キリストの埋葬展」中止と国立新美術館の弱点
先日こんなニュースを目にしたのです。 2021年3月24日より国立新美術館で開催を予定していた「カラヴァッジョ(キリストの埋葬)展」の開催が中止に! バチカ…詳細を見る -
地中美術館にあるクロード・モネの作品
聞いた事はあったけれど、 実際に行った事のない香川県の”地中美術館”。 番組「アナザースカイ」でここが取りあげられていて、 ”いつかはここへ行きたい!!”と思ってしまったのでした。 …詳細を見る -
アーティゾン美術館(ARTIZON MUSEUM)と建築美
ー ARTIZON MUSEUM ー 2020年1月18日(土) ”アーティゾン美術館(ARTIZON MUSEUM)”が開館しました。 美術館が建っている場所は ほぼ東京のど真ん…詳細を見る -
正月の横浜美術館 in 2020.01.04
A HAPPY NEW YOKOHAMA MUSEUM!! 港町として栄えた街。 それだけに異国情緒溢れ、 オシャレな雰囲気も滲み出ている街”YOKOHAMA” ... ”横浜…詳細を見る -
「アーティゾン美術館」開館する1ヵ月前に…
見えてくる光景... コレクションの現在地 これは2020年1月18日に開館する アーティゾン美術館の開館記念展の広告看板です。 アーティゾン美術館は 旧ブリヂストン美術館が改名…詳細を見る -
東京都美術館で”絵画鑑賞”が終わった後は…
東京都美術館で絵画鑑賞を愉しんだ後... ふと美術館周辺を散歩したくなるのは私だけだろうか!? 特に印象派絵画を観た後はなおさら。 ・・・ ...これって自然の成り行き…詳細を見る -
”山種美術館” …広尾の街に調和した普遍的な美術館
価値と品と調和の美術館 ...”山種美術館” 日本画が好きな人なら おそらく1度は行った事があると思います。 特に”速水御舟”という画家と言えば、 間違いなくこの美術館しかないだろ…詳細を見る -
5月の緑に包まれた遊歩道 …”ポーラ美術館”
ポーラ美術館で絵画を満喫した後は、 何だか外の空気を味わいたくなるもの… このポーラ美術館は箱根の自然に包まれているだけに、 天気がイイと無性に外へ出て散歩したくなるわけです。 &…詳細を見る -
箱根の”ポーラ美術館” …ここは森と美の共生した場所…
箱根仙石原にある森の中にある”ポーラ美術館”。 ここは箱根に行ったら ほぼ間違いなく立ち寄る場所です。 ”箱根と自然と美術の共生”をコンセプトに開館した このポーラ美術館を私なりに…詳細を見る -
”根津美術館” …ここは和と庭園のある”憩いの場”
ここは本当に”港区南青山”なの?? 表参道駅から歩いて約10分の距離にあって、 原宿や渋谷、六本木からも歩いて行ける距離にある美術館。 でもここに入ると一瞬で そんな都心を忘れさせ…詳細を見る