- 2019-9-29
- Museum (美術館について)
- コメントを書く

東京都美術館で絵画鑑賞を愉しんだ後…
ふと美術館周辺を散歩したくなるのは私だけだろうか!?
特に印象派絵画を観た後はなおさら。
・・・
…これって自然の成り行きだと思うのです。
印象派は主に風景を描いた作品が多いだけに、
絵画で風景を思う存分堪能した後は、
自然と”本物の風景”を見たくなりますよね…。
そんなわけで今回は
東京都美術館の周辺の散歩風景をどうぞご覧ください!
・・・
この日はまだ夏の雰囲気が残る9月後半
次第に秋に移り変わろうとしている時期でもあり…
そして都会のオアシスを思わせる緑で覆われた自然があり…
上野は東京というほぼ都心にありながら、
美術館と自然が共存したある意味”オアシス”の様な場所です。
しかも澄み切った青色で染まった晴天の空があって…
木々で覆われた日陰の中を歩いていると、
自然と汗が滲み出てくる心地よい”散歩に適した今日”という日。
まさに今日はすべての条件が揃った日だと思います。
一通り東京都美術館周辺を散歩し、
ゆっくりとあちこちを見て回ったら
今度は来た道を引き返していくと…
先ほど来た時に見た風景とは
また違った風景を見せてくれるのも魅力!
やっぱり美術館で風景画を観た後は、
こうやって本物の自然の風景を見たくなるのは自然な事だと思うのです。
東京都美術館で印象派の名画をじっくりと堪能して
そして
晴れた空と自然溢れる美術館周辺を散歩する…。
これって”最高の贅沢”だと思いませんか!?
さあ!!
あなたも絵画と自然を一緒に味わってみては??
※ここで扱っているイラストや作品画像はpublic domainなど掲載可能な素材を使用しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。