- 2015-10-7
- Impression(絵画展の感想)
- コメントを書く

~ 「ニキ・ド・サンファル展」 ~
女性の美しさを表現した”ナナ”シリーズ
「ニキ・ド・サンファル展」も中盤に差し掛かると、
ニキのこれまでの射撃絵画とは一味も二味も違った作品が見れます。
というか、
まったく真逆と言ってもいい位です。
これまでニキの精神状態が表れた
なんだかグロさと怖さのある作風から…
今度は女性の生き生きとした作品が見えてきます。
ニキが友人が妊娠した姿を見て、
この姿に女性の美しさを見たそうです。
それが作品にモロに表れています。
どう見てもスリムとは言えない太った体格。
お尻や太ももが大きく描かれています。
それでも美しいと思えてしまうのは、
その色遣いなのかもしれませんね!
赤や黄色、青や緑という原色が使われ、
大体の作品がトリコロールの3色を使っている塗られています。
実に目立つし、映える色でカラフルなんですね。
力強いというよりも、明るくアグレッシブな感じです。
ニキはフランスのパリで生まれ、
多くの時間をフランスで過ごしたためなのか?
フランスの国旗をイメージした様なトリコロールが印象的です。
この様に今回の「ニキドサンファル展」は、
前半部分と後半では全くと言ってもいいほど作品のイメージが異なります。
「ニキ」の作品がここまで明るいものになっていったのは、
この芸術活動によって
ニキの精神状態が良くなっていった事なのかもしれませんね~。
元々始めたきっかけは精神療法のためだったのが、
最終的には女性の美しさを表現する芸術家になった様に思うのです。
後半の「ニキ・ド・サンファル展」の見所は、
… 女性の美しさを見れる事だと思います。
そんなわけで
一通り見てきたわけですが~
今展で一番印象に残った作品がコレでした。
…「正義」
女性の胸を天秤の器に見立てた作品ですが、
私的に一番おもしろい!!って思った作品です。
ユーモアがあって、女性の色気も出ている感じです。
言葉で言うのはちょっと難しいのですが、何だかイイのです!
もちろん見終わった後は、
売店で図録やポストカードを購入したのですが、
観て良かった作品のポストカードをいくつか購入!
私的にはニキの初期の頃の射撃絵画などよりも、
後半になって製作した明るい感じの作品が好きですね!
世界でも人気なのが何となく分かりますね~。
ぜひあなたも行ってみてはいかがですか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。